システマって何?
「システマ」とはロシア軍特殊部隊の将校、ミカエル・リャブコが、ロシア古来の武術を元に創始したトレーニングシステムです。「呼吸」を核とした独自のアプローチによって心身のパフォーマンスを引き出し、サバイブする力を養います。
ワークはマーシャルアーツ(格闘術)から心身のコンディショニング、リラクゼーション、ヒーリングなど多岐に及んでいます。その卓抜した効果から、かつては軍事機密とされていましたが、冷戦終結後に公開され、瞬く間に世界各国に広がりました。現在は武道や格闘技の枠を超えて、男女共に子供からお年寄りまで多くの人々に楽しまれています。
他の格闘技との違い
どのような格闘技・武術も目指すところの頂点は同じでしょう。
ですから、一般的なトレーニングでの違いを申し上げます。
ロシアの格闘技といえばサンボが有名ですが、システマはサンボと比べると、非常に柔らかく、一見何をしているかよく分かりません。ロシアにおける「合気道」と言われていますが、練習体系はまったく違います。にもかかわらず、「合気道」と言われるのは、柔らかいこと、リラックスしていることなど、共通点が多いからでしょう。
具体的なトレーニングとしてはナイフ、鞭、チェーン、剣(シャシュカ)、スティックなどあらゆる武器を使うこと。そして、パンチ、キック、関節技、グランドといった練習がある他、水中、山の中、暗闇の中など、ありとあらゆるシチュエーションでの練習を行うことでしょう。
システマ創始者の紹介
創始者については以下へ >システママスター